忍者ブログ
BLやらにょた発言あります(注記あり)コメントお気軽に。
コメコメ
[12/19 マキ]
[12/19 マキ]
[12/18 ナイル]
[12/18 ナイル]
[11/17 広瀬]
メルメル。

感想などありましたらお気軽に
名前は任意でかまいません
アドありましたらそちらにお返事を

名前
アド
内容

Powered by FormMailer.

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナイルさんと遊んだ時に久しぶりにしてみると変わるなんて話になったので…
100忍ソートと456年CPソートです。
長いので追記に。


1 善法寺伊作
2 食満留三郎
3 竹谷八左ヱ門
4 土井半助
4 久々知兵助
4 鶴町 伏木蔵
7 伊賀崎孫兵
7 富松作兵衛
7 田村三木ヱ門
7 鉢屋三郎
11 小松田秀作
11 川西左近
11 次屋三之助
11 不破雷蔵
11 潮江文次郎
11 立花仙蔵
11 摂津のきり丸
18 二郭伊助

123は揺るぎませんね。
4も一応変わらない、鶴町君が大出世してますが。
仙蔵あたりは伊作の相乗効果かと(待って)
左近が意外かなーと思いました。
あとは3年が結構好きみたい。
例のごとくこの後は同率が続きます。



1 食満×伊作
2 竹谷×久々知
3 文次郎×三木ヱ門
4 タカ丸×綾部
4 竹谷×鉢屋
4 竹谷×伊作
4 伊作×竹谷
8 小平太×滝夜叉丸
9 伊作×仙蔵
9 伊作×食満

このあとが全て11位のみっていうきっぱりさっぱり結果でした。
竹谷と伊作ね、うん。
竹谷はドSでも何でもいけると思ってます。
4の竹伊と伊竹はありなんじゃないかと。
留伊に揺るがないものがあるのは変わりないんですが。
伊作が手放しに甘えれる相手は誰だーって考えだしたんですね。
いや、留にも甘えたらいいんだよ!!
何か近くにいるのが当り前過ぎてちょっと新規開拓したくなったんです。

「伊作先輩」
「ん、なに竹谷?」
「あーいや、別に」
「そう」
「あの伊作先輩」
「さっきからどうしたの、今日の竹谷は落ち着きがない」
「いつも落ち着きないって言われてますから」
「ふふ、あぁ僕そろそろ行かないと留三郎も委員会終わった頃だろうし」
「…名前で呼ぶんだよなー」
「何?」
「何でもないです」
「竹谷だって僕の事先輩って絶対つけるよね」
「聞こえてんじゃないですか」
「呼んでもいいのに、名前」
「……」
「ん?」
「伊作……先輩」
「残念」

「じゃあ授業頑張るんだよ、八左ヱ門」

どんな伊作でも好きだ!!(結論そこ!?)
なんとなく先輩後輩の時間が長くて話した事も少なかった故にちょっと名前呼びづらい竹谷。
いい雰囲気になった所でうっかり留が襖開けるとかないかな。
「…お前ら気配消しすぎててわかんなかったわ、用事済ませたらすぐいなくなるから」そんな感じ。
ごめん、これ竹谷が可哀想すぎる(笑)
そんな誰かに見せたいものでもないしって事で気配を消しすぎた故の事故。
これがある程度察する事ができたら留は用事があっても開けませんでした。
まだ事前だし開けたからには用は片付けようっていう、6はの仲故にですね。
ガラッと雰囲気が変わって完全に主導権が竹谷でもいい。

どうしたってところにいるタカ綾はタカ丸の性格が重要。
ちょっとチャラチャラしてるくらいがいいです。
作法委員が楽しいのかって問いに「居心地がいい」って返事から。
仙蔵の考え方とか距離感がきっと他の6年に比べたら綾部に合ってそうな。
手を伸ばせは触れれるけど心が掴めない相手に興味本位で近づいて抜け出せなくなったらいいよ。
綾部自体が蟻地獄って名のトラップなんです。

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

忍者ブログ [PR]

Photo by 水珠  Designed by A.com