忍者ブログ
BLやらにょた発言あります(注記あり)コメントお気軽に。
コメコメ
[12/19 マキ]
[12/19 マキ]
[12/18 ナイル]
[12/18 ナイル]
[11/17 広瀬]
メルメル。

感想などありましたらお気軽に
名前は任意でかまいません
アドありましたらそちらにお返事を

名前
アド
内容

Powered by FormMailer.

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年から打とう打とうと思って今さらになったっていう;

自分の中のこへが世間と違ってる感じが最近スゴくしてる。
勘ちゃん・次屋・こへは互いに凄く離れてるけど同じ直線上にいます。
距離としては勘ちゃん=ノーマル・次屋=攻・こへ=受(表現おかしいの知ってる)

こへは可愛がられてればいいと思ってる。
潮江はかまうつもりなくてもいつの間にか相手をして。
留と伊作は飛び付いても受け止めてそうだし(伊作は勢いに負けて抱き止めながら倒れそうだが)
仙蔵も見ている分には面白い、その行動に少しばかり助言もいいかと思って。
長次は隣にいるのが当たり前。
長次が隣にいると言うよりこへが無意識に長次の側にいるんだと思う。
わんこ属性っぽいが自分の中ではにゃんこ属性なのかな。
気まぐれっぽいけど自分の帰る場所は意識として持ってる。

あとは自分の中でよく伊作と話してる。
「助けるのは本当にその人にとって幸せなの?」
いつもこへは絶対にこの問いをぶつけてる。
「どうだろうね、でも生きていなければ何も出来ない」
やんわり口調で毎回伊作はそう返してる。
「また人を殺める事になっても?私達と同じ立場にいる、その立場をわかっているのに助けるの?ここで死んだ方がいっそ苦しむ事も悩む事もなくなるのに」
「そうだね、それでも僕は生きるべきだと思うよ」
こへは伊作を否定したいわけじゃないんだ。
ただ伊作が自分と考え方が対極にいる様に思うから問うてみたいだけ。
答えはないし、互いにこの問いに正解があるとも思っていない。
話を聞いて互いにブレるような性格もしてなそうだし。


自分の中の七松像でした。
あっ長こへも何気にいけます。
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

忍者ブログ [PR]

Photo by 水珠  Designed by A.com