忍者ブログ
BLやらにょた発言あります(注記あり)コメントお気軽に。
コメコメ
[12/19 マキ]
[12/19 マキ]
[12/18 ナイル]
[12/18 ナイル]
[11/17 広瀬]
メルメル。

感想などありましたらお気軽に
名前は任意でかまいません
アドありましたらそちらにお返事を

名前
アド
内容

Powered by FormMailer.

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと次屋祭に全力で遅れた冬至関連ネタ…という妄想。
全力なわりに次屋祭も遅刻でしたが;

留伊は料理どっちがしてもいいなー。
どっちかと言えば和食が得意な伊作と料理全般いける留三郎。
食事は当番制。
互いに互いが好きなものを無意識に作ります。
だから伊作が当番の日は和食、留三郎が当番の日は洋食が多い。


冬至にはかぼちゃの煮付け作って、お風呂には柚子がちゃんと浮いてる。

仙蔵は冬至の知識はあっても行動はしなさそうなので伊作が引っ張ってきます。
留三郎が邪魔だって思うんだろうなっていう考えは浮かびつつ、伊作を可愛い可愛いしてるのでついてきます。
こへは皆でご飯は好きそうなので結局いつものメンバーでご飯になったり。

湯冷めするから風呂はいいっていうけどなかなか退かない伊作に「一緒に入るならいい」とか適当に言う仙蔵。
じゃあそうしようって言う伊作には誰も勝てません。
伊作は冬至にかぼちゃ食べたりするのは、風邪ひかないとかそういうのがあるからで他意はない!!

留は留で他意がないのわかるだけに悶々としてたりする。
そういう所含めて好きだけどとか一人脳内会議でもしてたらいい。

1日でお風呂落とすのもったいないから次の日もゆず湯。
先に入った留が昨日の倍くらいゆずが増えてるのにナニコレってしばらく眺めてみる。
「安くなってたから増やしちゃった」とかそんな理由で伊作が笑ってんの。
「今日は一緒に入る?」とかこれまたあっさり伊作が言っててほしい。

別に伊作を天然とか思ってないので最後のセリフは意味があって言ってる。
そんな留伊です。


文三木はみきたん料理はできるけど煮物系が苦手。
かぼちゃのコロッケを作って一緒にご飯な冬至の夜。
和食で煮物苦手なのにへこむみきたん。
食べながら煮物よりコロッケ作れる方がスゴくないかとか食べながら潮江は思う。
互いに違う事気にしておもいがけずだんまりな食卓
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

忍者ブログ [PR]

Photo by 水珠  Designed by A.com