BLやらにょた発言あります(注記あり)コメントお気軽に。
メルメル。
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ナイルさんとの会話で出た宿題の1つ。
自分的希望身長順。 と言うか描く時はこんなイメージで描いてる。 原作とかアニメとかサラッとスルーします。 長次 潮江≧留 タカ丸 竹谷≧雷蔵 伊作 小平太≧仙蔵 三郎 尾浜 久々知 滝 次屋 綾部 孫兵 三木 数馬≧藤内 左門 作 書き方が難しいなー。 改行はそのまま身長差、不等号はそのままの意味、同じ行でスペースは同じ。 ざっくりですがそんな感じで。 身長差萌するので個人的に凄く大切です! PR 伊作は赤ちゃんとか小さいこ苦手でもいい。 町とか出た時、親に抱かれてる赤ちゃんに不意に笑い掛けられると何か対応に困る。 転んだかなんだかで泣いてる子に手を差し出すのも苦手。 自分が誰より血とか傷とか、そういうものに触れてるからためらう。 治療とか自分の行為にためらいはない(むしろ自分のすべき事だと思ってる位で) でも戦とかそういう場所に関わった手でその世界を知らない子に触るのかって。 小さいこが愛しいし可愛いと思う反面でそんな事も考えてる。 でも潮江はその子に手を差し出すのに悩みはない。 忍の自分も現実だけど、何も知らない人達の生活の中にも自分がいるって双方割り切ってるから。 委員会での後輩と接してる伊作を見てると、小さいことかも好きだと思ってただけに潮江は意外に思ってたりする。 口には出さないけど。 曖昧に笑い掛けてる伊作見て… 別に触れる事は悪い事じゃないだろとかふとした瞬間に言ってやれ、潮江!! 話は変わって、忍務から戻った潮江は伊作にがっついてればいいと思ってます。 奪う者である反面で奪われたくないとも思ってる(おー悩め悩め少年!!) 伊作は伊作で潮江にだったら何されてもいいと思ってる。 潮江が言葉に出して伝える事の方が珍しいのを知っているし、 潮江が好いてもいない相手にそんな事をするかって考えた末に、自分も愛されてるのかなって伊作の導き出した答え。 自分の中では… 留伊〉越えられない壁〉文伊って感じなんですよ。
伊作と留が卒業した後、どうしたら幸せになれるかを本気出して考えてる。
今のところ二人して学園に就職が一番なんじゃないかと。 留は先生向いてると思うんだ。 伊作は新野先生の下で見習いして。 教職員の長屋でも同室で、オイシイ!! 留伊が好きなんですが(あえて言う) 何かこの二人の場合、自分の中では精神論なので見た目カポーカポーしないっていう… いや、させればいいんだよね。 留伊が好きです。
ナイルさんとの相違について。
互いの守備範囲が違いすぎるので触れてはいけない(笑) メモはぜひナイルさんのブログで(投げた) メイト冬の段。 ジャケットは保健・用具・火薬・生物・図書。 自分的にはコンプです。
綾部は甘え上手だといいなー。
年上年下問わず甘えれる(タカ綾だったり綾部+藤内) タカ綾は捕まってあげないけど時々気まぐれに近づいてみる。 年が近いのに落ち着いちゃってる藤内をかまいたいから。 綾部は捕まえて欲しいと思いながら捕まりたくないと思ってればいい。 あっタカ綾推しです。 食満さんちに嫁いだ作は電話出る時にうっかり「もしもし、とま…食満です」 なんか言ったらトキメク。 電話切ってからひたすら留に謝って、あぁー…とか落ち込む作が見たい。 留は作が思うほど気にしてない、と言うか全く気にしてない。 作は先輩後輩の関係が長いせいでこういう所気にしちゃう。 このシチュになった時トキメクのは誰かと思ったらこの二人でした。 文伊もいいかな。 うっかり善法寺とか名乗っちゃった伊作見ながら「あーあいつ潮江なんだ」とか改めて実感してる潮江。 電話の相手が仙蔵の場合「わかってはいるが何だかイラッとする」とか言って潮江は理不尽に何かされる。 しかし何故突然嫁いだ話をしたのか。 |