忍者ブログ
BLやらにょた発言あります(注記あり)コメントお気軽に。
コメコメ
[12/19 マキ]
[12/19 マキ]
[12/18 ナイル]
[12/18 ナイル]
[11/17 広瀬]
メルメル。

感想などありましたらお気軽に
名前は任意でかまいません
アドありましたらそちらにお返事を

名前
アド
内容

Powered by FormMailer.

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

笑わせてもらいました今回。

もんじとこへ、お前ら…!!
きりちゃんが正しい、お饅頭は1人1個だよ。
ドケチなきりちゃんがお饅頭食べられたの怒らないで職務優先なあたり流石。

前に1回何が起こったんですか、その辺り詳しく…!!
6年全員でって言ったけど加勢する前に伊作が何故かボロボロになってるのが見えたヨ。
そんな伊作を留が助けに向かって仙蔵は見てみぬふり、こへに巻き込まれて留参戦で結局3人で抑えたのかなとか…
今日の感じだと無関係の人には危害を加えなそうですからね、長次(さっすがー)
何か脱線してる。

6年全員で抑えた長次をきりちゃんが抑えてたのが凄い。
きりちゃんの仕事に対する何かを見れた気がする。

何だか感想の着地点が見えないな。


弟さんの覚え方が酷かった。
ギンギン忍者
無口
狙ってる2人
その熱い人

狙ってる2人はEDで並んで出てきちゃう6はの2人。
カポーという意味でなくビジュアルが狙ってるとのこと。


PR
今回はうるっとしました。
きりちゃんはあんな風に言ってたけど、将来あれが本当にきり丸の森って呼ばれてほしい。

なんとなくきりちゃんには忍者になってほしくないんだよなー…
気付かなくていい事・見なくていいものを人より先に気付いて人には見せないようにって事をしそうで。
まぁそんなしんみりを天才トラッパーが物凄い衝撃でとばして下さったが。

綾部の私服は袴は汚れが目立たないようになのかなーって感じですね。
忍び装束が派手な分何着ても地味に見えちゃう(笑)


1 食満×伊作
2 竹谷×久々知
3 文次郎×三木ヱ門
4 綾部×三木ヱ門
4 綾部×タカ丸
4 文次郎×仙蔵
4 文次郎×長次
8 小平太×滝夜叉丸
8 伊作×文次郎
8 伊作×仙蔵
11 長次×小平太
11 長次×食満
11 長次×久々知
11 長次×鉢屋
15 伊作×小平太
15 伊作×食満

数が多いので選択してないのがある辺りはご愛敬ですかね。
綾タカとかもん長、11位の長次関連はさっぱり選択してないので。

1,2は例のごとく揺るぎません。
自分の中にものすごく形が出来上がってしまってる2組。
そのうちつらつらと語りだすかもしれません。
留伊の関係性と竹くくの関係性は求めるものがとても違う。

文三木はこの状態にいくまでにものすごく時間がかかりそうだな。
もんじが動かなければ何も発展しなさそう。
でも三木てぃはいい嫁!!

綾三木はあれです、三木てぃが綾部に振り回されてればいい。
カポーとは少し違うのかもしれません。

とりあえず6年で伊作が最強です。
えっ1位は留伊だから留じゃねーのって感じですが伊作です。
伊作×の場合、自分の中で精神的な面で伊作×です。

4・5・6年版だからありませんがここに利こまとか土井きりが入ってきます。
利こまに関してはカポーではないのかもしれないけど。
土井きりですよね、わかります ←
そっかぁ、プライベートわからないようにしてるのか。
一つ屋根の下でプライベート隠すなんて…何て努力(?)なんだ。

伊助はいい子だなぁ。
結婚したら相手はきっと幸せになれるよ。
贈った花束が枯れる前に次の花束贈るんだ、うん。
ほかほか夫婦の素敵な染物屋になるんだろうな。


ED見ながら竹谷、竹谷言ってたら弟さんが言いました。
「えっ普通じゃん」
バカヤローが!!
あの一瞬でも竹谷のかっこよさは溢れんばかりだと思います。

順位 名前
1 善法寺伊作
2 竹谷八左ヱ門
2 食満留三郎
4 久々知兵助
5 田村三木ヱ門
6 土井半助
6 摂津のきり丸
8 山田利吉
9 伊賀崎孫兵
9 鉢屋三郎
9 不破雷蔵
9 潮江文次郎
9 黒木庄左ヱ門
9 加藤団蔵
9 皆本金吾
16 小松田秀作
16 川西左近
16 時友四郎兵衛
16 鶴町 伏木蔵
20 雑渡昆奈門
20 次屋三之助
20 二郭伊助
23 舳丸

いろいろ開拓して自分内で落ち着いたら改めてやろうと思ってました。
やっぱり根本的なものは変わってないのかなといった感じです。
竹谷の事好きだなと再認識しました。
伊作は別格なんです、揺るがないんです彼は!!
4位までの中で変動はあってもきっと彼らの位置が変動することはない。
みきてぃはアニメに現時点で全く出ないので求めてます…。

雑徒さんとかいるあたりは笑っときます。
留さん、嫁が危ない。

カポーソートもしたんですが後日。
自分の趣味が本当に出ますねって感じでした。
17位以下から同率って結果だったような。


落 乱で以前のジャンルで好きだった方が活動してるのをよく見ます。
笛だったりバテリだったり、イベント行けてた頃だったから本とか結構持ってる方々。
いやー、めぐりめぐって出会うものですね。



 
忍者ブログ [PR]

Photo by 水珠  Designed by A.com